
訪問着の着付けをお願いする時に準備が必要な持ち物リストをご案内します。
※ご担当の着付師や会社によって異なる場合があります。
具体的に着付けのご利用が決まっている場合は、必ずそちらの説明をよくご確認ください。
- 肌着 【商品の例】
- 足袋 【商品の例】
- 補正用タオル(薄手長い物)(3〜4枚)
- 長襦袢 【商品の例】
- 重ね襟(無くても可) 【商品の例】
- 着物
- 帯
- 帯締め 【商品の例】
- 帯揚げ 【商品の例】
- 帯枕 【商品の例】
- 帯板 【商品の例】
- 襟芯 【商品の例】
- コーリンベルト 【商品の例】
- 伊達締め(2本) 【商品の例】
- 腰紐(4〜5本) 【商品の例】
- バッグ
- 草履
(参考)Amazonで購入できるセットをいくつかご紹介します。ぜひ比較してご覧ください。
[京都きものcafe] 着付け 小物 15点 セット フルセット選べる3サイズ M L LL 安心の15点 卒業式 入学式 結婚式 結納 小紋 留袖 訪問着 無地 紬
[京都うさぎ堂] 和装小物20点セット 使い方動画QRコード付 腰紐6本 着付けセット 振袖 成人式 小物セット 足袋付き 初心者 結婚式 3-6138
それでは、大切な1日の朝にバタバタしないよう、事前によく準備して臨んでください。